
こんにちは
これは財団のロゴマークです。
熊本城の石垣から、多様な人たちが熊本を支えているイメージでデザインしました。
「おもやい」問う言葉は「思いやり」という九州地方の方言です。
みんなで思いやる・共有するをいう意味で使われます。
様々な人たちが一緒になって助け合いながら、熊本の未来をつくっていこうという願いが込められています。
私たちの活動は、皆様からのご支援とご協力によって
行っています。
これまでの寄付実績

おもやい基金とは
くまもと未来創造基金「おもやい」は、「熊本のために寄付したい」企業・団体・個人のみなさまと、「熊本のために活動したい」企業・団体・個人のみなさまをおつなぎします。

③銀行口座による寄付
●肥後銀行
支店名:砂取出張所 店番号139
普通
口座番号:109884
ザイ)クマモトミライソウゾウキキン
銀行口座を使ってお振込みになる場合は、お手数ですが、下記のフォーお名前など、ご記入くださるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
●熊本銀行
支店名:大江白川支店 店番号 056
普通
口座番号:3065344
ザイ)クマモトミライソウゾウキキン
●ゆうちょ銀行
支店名:七一八(ナナイチハチ)店番718
普通
口座番号:3711204
ザイ)クマモトミライソウゾウキキン
企業の皆様へ
財団では、これまで 企業の皆様の思いをつなぎ、担当の方々と話し合いながら、地域の実情にあった助成金を設計・募集・実施・報告会を実施してきました。
【実績例①】やおきん熊本復興夢応援基金
(2018年8月~2019年9月)
株式会社やおきん様より「熊本地震復興支援寄付金」としてうまい棒の売上から300万円のご寄付をいただき、復興活動をする地域のグループや団体などに助成&伴走サポート。中間報告会・最終報告会を開催。助成団体13団体
【実績例②】オルビスくまもと未来基金
(2017年~2020年)
熊本地震復興支援として4年間にわたり、継続した寄付をいただく(1950万円)。毎年地域の現状に応じた助成を企画・研修を含む伴走サポートを行う。中間報告会・最終報告会を実施。(助成団体延べ23団体)









実績事例③リコージャパン株式会社様より
熊本豪雨災害支援としてご寄付30万円ご寄付いただく。子育て世帯への応援
